犬脊髄梗塞 Day 4

食事:朝 K9 ビーフ  5g、夜なし
水分:100ml
排尿:朝1回、夜1回
排泄:なし
プレドニン錠5mg(ステロイド):8時
ウルソ錠5mg(利胆剤):8時
ノイロビタン錠(ビタミンB):8時、18時


リハビリ:朝-横になったまま右2肢の屈伸及び付け根の前後運動各 10回及び4肢のマッサージ。昼-立ちの状態で 4肢各10回及びマッサージ

ノアの睡眠:鼻水が相変わらずあり、ふがふがと辛そうなのでミントのアロマをそばに置いた。すると日中は割と穏やかに。夜は鼻づまりが辛そうで熟睡出来ないでいたので、カンファーを使ったが改善しないので、点鼻剤をさしたら、呼吸は楽にしてたが、夜通しなでなでの催促。

体勢:日中-伏せ、横いろいろ。夜-横(寝返りを1回させた)

痛み:日中以外、首、背骨を動かすとかなり痛がった。夜は特に痛かったようで、寝返りさせようとしたら、本噛みしてきた。

その他:右両脚とも細かい震えが気になった。

トモコの睡眠:夜通し撫でてあげたので全く寝れず。


#犬脊髄梗塞 #犬リハビリ #圧迫排尿 #犬麻痺 #犬看護 #犬介護 #ミックス犬 #マルプー #日本動物高度医療センター


私が朝ごはんを食べようと思ったら、ノアがおしっこしてたので、処理をすることに。昨日したおむつは、脚回りが少し大きいために、外に漏れてしまい、ノアの毛もおしっこでびしょびしょ。

昨日も大変だったので、いっそのこと、下半身は毛を短く切ってしまおうと、トリミングとドライシャンプー開始。ドライシャンプーは、酵素水と次亜水とローズの香りのブラッシング用のスプレー。

でも何度も何度もスプレーしては乾かし、をしても、ビタミンBが混じったおしっこの臭いは強烈!なかなか取れない。格闘すること40分くらいかなー。なんとか臭いがとれました。ノアは我慢強く長丁場の作業を許してくれました。

今日は16時くらいにまた母が来てくれました。いつものように見えないけど、1階の駐車場に母の気配を感じたらしく、寝床からノアらしからぬ可愛らしい子犬のような高い声で、きゃんきゃんと喜びを叫びます。

来た母が抱っこをしてみるというので、不安いっぱいで見守っていたら、ノアが痛がらない!ベッドルームからリビングルームに移動させて、マットレスブロックの上に母が乗せてみると、快適そう。

しかもノアはとても気分がよかったみたいで、目も生き生きして、ジャーキーが織り込まれているミルクボーンをあげると、くわえて、取ろうとすると元気な時の用に「ウゥー」とうなって怒る(笑)。


母が帰った後、首の部分が厚くて熱がこもって暑そうだったので、ボディはバリカンでサマーカットにしました。でも動かせないのと、おむつを着用していたので、ムラはかなりあり(笑)。


今日も、21時くらいになると、体勢を変えてあげようとすると痛がります。

それでも夜間、床ずれを防ぐため、寝返りをさせないといけません。ところがこの日はかなり痛がって、とうとう私を本噛みしてしまいました。

本当につらいんだなー、痛いんだなー。可哀想に…。どうしてやることもできない。

痛みで寝付けなくなったのか、ノアは夜通し私になでなでの催促を動かせる左前脚でしてきます。


そして私はまた寝ることができず・・・

0コメント

  • 1000 / 1000

ノア チワマルプーミックス犬 脊髄梗塞 闘病日記

ノアはミックス犬。 ママがマルプー。パパがチワワ。 「チワマルプー」です。 ノアが2020年5月5日に突然立てなくなり、検査の結果、重度の脊髄梗塞ということが判明しました。 ノアの頑張りをここに記録することにしました。